出会えない悩み

アプリ以外で出会える13の方法|出会いないけどアプリが嫌な人へ!

マッチングアプリ

恋愛がしたいと思う気持ちはあるものの、「マッチングアプリを使わずに出会う方法はないのだろうか」と頭を抱えていませんか?

周りを見渡すとマッチングアプリで出会うことが主流になりつつありますが、その出会い方に否定的な人もまだまだ多いはずです。

しかし、否定的な気持ちがあると同時に、使わずに出会うことの方が難しいのではないかと考えてしまう時もありますよね。

そんな人たちに伝えたいことが、まだまだ出会う方法はたくさんある!ということです。

アプリ以外での出会える方法を知りたいと思っている人は、ぜひ最後まで目を通してみてください。

この記事を読んでわかること

  • マッチングアプリの危険性
  • 体験談!アプリ以外で出会えた人のその方法
  • アプリを使わずに出会うには?13の方法

この記事を書いた人

編集長:MIKI
恋愛・婚活コンサルタント
結婚相談所勤務。自身でもアプリで247人とマッチングして今の主人と知り合い昨年結婚♪ ※詳しいプロフィールはこちら

アプリ以外では出会いがないけどアプリは嫌だ!

アプリ以外では出会いがないけどアプリは嫌だ!

マッチングアプリで出会うことが多くなってきたといっても、実際に自分が使うとなると抵抗感のある人もいると思います。

確かに、全く知らない人といきなり知り合うわけですから、抵抗感があって当然のことです。

必ず安全に出会えるという保証がないのもマッチングアプリの怖いところですよね。

実際にマッチングアプリを使って出会うことは良いことばかりではなく、危険なところもあるのが事実です。

その危険性についてお伝えします。

アプリで出会うことの危険性

まず一番怖いのは、どこの誰だか分からないというところです。

多くのマッチングアプリでは身元確認を行い、免許証などの提出をしなければ連絡を取ることができません。

しかし、登録時に身元確認を行っているとはいえ、メッセージ上で嘘をつくことは可能で、その嘘を見破ることは難しいです。

例えば、結婚をしていたりすでに恋人がいる場合でも登録ができてしまいます。

恋愛をしていたはずが実は自分が浮気相手になっていた、なんてこともよくある話です。

また、アプリによっては身元確認を行っていないものがあります。

男女ともに無料で使えるものは確認を行っていないことが多く、お金もかからないので誰もが気軽に登録することができます。

ここで、以下のグラフを見てください。

マッチングアプリで危険な目に遭ったことはありますか?
出典:PR TIMES

実際に危険な目にあったことがある人も多くいます。

危険な目にあってでも出会いが欲しい!という人はごくわずかですよね。

気軽にできることはメリットになりますが、危険性が高くなることを忘れてはいけません。

アプリ以外で出会えた人の体験談

マッチングアプリを使わずに出会えた人はどれくらいいるのでしょうか?

その方法も気になりますよね。

いくつか体験談をお伝えしますので、参考にしてみてください。

マッチングアプリを使わずに出会うことなんて出来るのだろうか、と不安になっている人たちは安心できるかと思います。

まずは、マッチングアプリが合わなかった人です。

アプリでの連絡手段はメッセージが主になるので、普段から文章でのやり取りが苦手な人には向いていないかもしれません。

  • 直接会って話すほうが得意な人
  • 頻繁に連絡を取ることがストレスになる人

これらに当てはまる人はアプリを使っても、出会う前に嫌になる可能性が大きいですよね。

次に、実際にマッチングアプリを使わずに出会えた人たちです。

共通して言えることは、出会いのある場所に出かけているということです。

マッチングアプリは外に出なくても出会えることが人気のひとつになっていますが、そのアプリをしないのであれば家から出て行動をしなくてはいけません。

 

アプリ以外で出会える13の方法

アプリ以外で出会える13の方法

行動しなくてはいけないといっても、何をすれば出会えるのか分からないから困っているのだと思います。

そこで、今回はマッチングアプリを使わずに出会う方法を13個紹介します。

アプリ以外で出会える13の方法

  1. 街コンに参加する
  2. 友達に紹介してもらう
  3. 同窓会に出かける
  4. 職場の飲み会に参加する
  5. 習い事を始めてみる
  6. 一人旅に出かける
  7. SNSで仲間を見つける
  8. 趣味友達を増やす
  9. 婚活パーティーに参加する
  10. 結婚式の二次会に出る
  11. 相席居酒屋に出かける
  12. 一人飲みをしてみる
  13. スポーツジムに通う

仕事の休憩時間にできるものから休日を利用するものまで、色々とあります。

中には開催されていないと参加できないものもありますので、自分のスケジュールと調整しながら始めてみてくださいね。

1.街コンに参加する

アプリ以外の出会いを考えたときに、割とすぐに思いつく方法が街コンに参加する方法だと思います。

参加費は必要になるものの、出会いを求めている人たちが集まるので恋愛に発展する確率は高いです。

注意点としては、ただ飲みに行く感覚で参加している人もいるので、もし二人で後日会うことになったときは恋人の有無はしっかり確認しておきましょう。

2対2形式の街コンも開催されているので、ひとりで行くのが不安だという人は友達と参加することができます。

友達と一緒にいることで安心ができ、もし良い出会いがなかったとしても楽しめることができるのでオススメです。

今すぐに恋人を作る気がなかったとしても、その場にどんな良い出会いがあるか分かりません。

友達の付き添いでも良いので参加してみると、なにか変わるかもしれませんよ!

2.友達に紹介してもらう

一番安心して安全に出会える方法が、友達に紹介してもらうことです。

以下のグラフは、友達の紹介で恋人ができた経験があるかどうかをアンケートしたものです。

友達の紹介で恋人ができた経験がある?
出典:マイナビウーマン

紹介してもらって付き合ったことがある人は割と多くいるようですね。

友達に普段から自分の好きなタイプを話していると、そのタイプに近い人を紹介してくれるかもしれません。

仮に見た目がタイプでなくても、一度会って話してみないことにはその人のことは分かりませんので、見た目だけで紹介を断らないようにしましょう。

また、友達からの紹介であれば、必ずフリーの人を紹介してくれます。

もしかしたら恋人がいるかもしれないと心配する必要がないため、安心して知り合うことできるのもメリットです。

気を付けなくてはいけない点は、もし紹介してもらった人と合わなかったり進展がなかった場合、友達と少し気まずくなるかもしれないということです。

気まずくなるとまでいかなくとも、申し訳ない気持ちになってしまうことは間違いありませんので、その覚悟は必要となります。

3.同窓会に出かける

学生時代の同窓会に出かけると、思いもよらない出会いがあるかもしれません。

同級生であれば、お互いにどんな人なのかが分かっているので安心できますよね。

また、昔話や共通の友達の話をして盛り上がることもでき、一緒に過ごす時間が楽しいものになります。

昔はまったく興味がなかった相手でも、大人になって魅力的になっていたり、楽しく話していると気になったりしてくるものです。

恋愛につながらなかったとしても、久しぶりに昔の友達に会うことはリフレッシュにもなるので、決して無駄な時間になることはありません。

同窓会のお誘いをもらったときは、積極的に参加していきましょう!

4.職場の飲み会に参加する

普段自分がいる職場では出会いがなかったとしても、会社全体で見てみると出会いがあるかもしれません。

しかし、普段仕事をしていると、違う部署の人に会う機会はあまりありませんよね。

会ったとしてもプライベートの話をする時間はなく、仲良くなることも難しいと思います。

飲み会では仕事中ではできない話を気軽にできるので、同じ部署の人の意外な一面を知ることができたり、今まで気になっていたけど話せなかった人と話すことができます。

話してみて価値観などが合うことを知ると、今まで恋愛対象ではなかった人が気になってくることもあります。

出会いがないとシャットダウンしてしまう前に、飲み会に参加してひとりひとりの内面を知っていきましょう!

出会いは意外と近くに落ちているかもしれません。

5.習い事を始めてみる

習い事を始めることは出会いを増やすだけではなく、自分の趣味を増やすことにもつながります。

もし、休日にやることがなくて時間を持て余しているのであれば、なにか習い事を始めてみてはどうでしょうか?

出会いがあれば最高ですが、なかったとしても暇な時間を有効活用することができ、それが趣味になれば今よりも毎日が充実しますよ!

しかし、せっかく何か始めるのであれば、出会いが多い習い事をしたいですよね。

以下のランキングを参考にしてください。

出会いが多い習い事ランキング
出典:PR TIMES

何かを教わる場所では生徒同士の出会いだけでなく、先生と生徒の出会いも少なくないようです。

もし良い出会いがあれば一緒に習い事をすることができるので、より一層楽しく過ごせます。

6.一人旅に出かける

一人で行動することに抵抗がない人は、一人旅に出かけてみるのもおすすめです。

すべて一人で準備するのに不安がある人は、一人で参加できるツアーもあるので、そういったものを利用すると他の参加者の人と関わる機会ができます。

また、宿泊はゲストハウスを選んでみてください。

人と交流したいと考えている人がゲストハウスを選ぶことが多いので、ロビーで会ったときなどに会話をするきっかけがあるかもしれません。

友達や家族との旅行も楽しいですが、一人で行くとまた違った楽しさもあります。

現地の人とゆっくり話すことも、一人旅ならではの醍醐味です。

たまたま行った場所で出会うことができたら運命を感じてしまいますよね。

7.SNSで仲間を見つける

マッチングアプリと少し性質は似てしまいますが、SNSを利用して出会いを探すこともできます!

ツイッターでは「#ツイッター婚活」などのハッシュタグを使って出会いを求めている人もいるので、それらを利用するのも良いかもしれません。

また、音楽やアニメ、芸能人などで同じものを好きな人と繋がることで出会いが広がります。

マッチングアプリと違う点は、SNSであればピンポイントで同じものを好きな人に出会うことができます。

zoomを使ったやり取りも最近では増えてきているので、住んでいるところが少し遠くても仲を深めていくことが可能です。

8.趣味友達を増やす

なにか趣味がある人は、同じ趣味を持った友達を増やしてください。

ツイッターやインスタグラムなどのSNSを利用すると、すぐに知り合うことができますよ!

さらに、同じ趣味を持った人たちが集まるオフ会に参加をすると出会いが一気に増えます。

趣味が同じだと会話が弾み、一緒に楽しむことができるので良いですよね!

趣味友達を増やすことで、そのオフ会に誘われる回数も増えるようになります。

一人でオフ会に参加する勇気がない人は、まず友達を作って一緒に参加をするとさらに楽しむことができるのでオススメです。

9.婚活パーティーに参加する

街コンよりも恋愛要素が強いのが婚活パーティーです。

婚活パーティーに参加をする人は、結婚前提でお付き合いを考えている人が多いです。

ですので、結婚を考えている人に出会いたいと思っている人は、街コンよりも婚活パーティーに参加をしたほうが同じ意識の人に出会う可能性が高くなりますよ。

最近はオンライン婚活パーティーというものもあるようです。

これに関してのアンケート結果がありますので、ご覧ください。

 

オンラインパーティーに魅力を感じますか?
出典:PR TIMES

魅力に感じている人が多いですね。

いろんな人と出会える点は直接会場に行くのも、オンラインでするのも変わりないので、自分に合った方法で参加してください。

10.結婚式の二次会に出る

結婚式の二次会は出会いが多い」ということを聞いたことはないでしょうか。

新郎新婦の友人に独身の人が多い場合、二次会の場で出会い付き合うことになる人もいるようです。

どこの誰かが分かる人たちばかりなので、安心して出会いを探すことができますよね。

結婚式の二次会は、翌日の仕事や出費の心配もあって出席を悩んでしまうかもしれません。

しかし、せっかく出会えるチャンスなので出来るだけ参加するようにしましょう!

二次会で出会おうと気合いを入れるのは良いですが、あくまで主役は新郎新婦です。

お祝いの気持ちは忘れないようにしてくださいね。

11.相席居酒屋に出かける

友達とお酒を飲みに行く機会があれば、ぜひ相席居酒屋に行ってみてください。

出会いを求めているのであれば、普通に居酒屋で飲むよりも相席居酒屋のほうが出会うことができます。

お酒を飲むというやっている行為は変わらないものの、どうせなら少しでも出会いがあるほうがうれしいですよね。

もちろん一人で行っても良いですが、大体の人が2人組で来ています。

恋愛でドキドキというよりは、友達とワイワイといった印象が強いので、友達と行ったほうが楽しめると思いますよ!

12.一人飲みをしてみる

誰かと一緒に飲みに出かけるのも楽しくて良いのですが、たまには一人で飲んでみましょう。

居酒屋やバーで一人で飲んでいると、声をかけてくれる人がいるかもしれません。

逆に、気になる人を見つけたら自分から声をかけることもできますよね。

一人でいるからこそ声をかけられたり、かけたりすることができます。

どこか好きなお店の常連になって通うこともオススメです。

店員を交えてほかの人と話したり、常連同士で話したりする機会が増えると思います。

そうこうしているうちに、相手の人となりを知ることができ、後日ふたりで会うことになっても安心して会うことができますよね。

13.スポーツジムに通う

スポーツジムと聞くと筋肉もりもりでマッチョな人が多いという印象があるかもしれません。

しかし、最近では健康のために通う人も増えてきていて、全員が筋肉をつけることが目的ではなくなってきています。

年齢や性別を問わず多くの人が通っているので、出会いやすい環境が整っています。

こちらは男性にアンケートをした結果ですが、2人にひとりは気になる女性と出会っていることが分かります。

スポーツジムで気になる女性と出会った経験はありますか?
出典:マイナビライフサポート

その後の進展があるかどうかは自分の行動と相手次第ではありますが、出会いはあるということが分かっていただけたと思います。

また、スポーツジムに通うことは自分磨きにもなりますよね。

出会いのためだけだと通うことが苦痛になってしまうかもしれませんが、同時に自分磨きもできると思えば続けられるのではないでしょうか。

 

出会いはないけどアプリが嫌という人へ!まずは動いてみよう

出会いはないけどアプリが嫌という人へ!まずは動いてみよう

マッチングアプリを使わずに出会う方法を紹介しました。

こうやって書き出してみると出会い方にも色々あることが分かりますよね。

もし、

  • マッチングアプリが出会いやすい
  • みんなアプリで出会っている
  • アプリ以外で出会うなんて無謀だ
  • どうやって出会ったらいいのか分からない

なんてことを考えて、出会うことを諦めている人がいれば考え直してほしいです。

出会い方は沢山ありますが、すべてに共通して言えることがひとつあります。

それは、「自分から行動をする」ということです。

アプリを使うにしても気になる人には自分からアプローチをしなくてはなりません。

アプリ以外の方法でも、出会いがある場所に自分から行かなくては、出会うことはできません。

行動一つで思いがけない出会いにめぐり合うこともありますよ。

最後にこの記事をまとめておきます。

  1. マッチングアプリで出会うことは危険も伴う
  2. アプリ以外の方法で出会えた人はたくさんいる
  3. アプリを使わずに出会う方法は13個もある

行動すれば必ず結果はついてきます!

素敵な出会いを求めて動き始めましょう!

出会える確率が高いマッチングアプリ!

会員数が多ければ多いほど出会える確率は高くなります。ここでは、会員数が多く出会える確率が高いマッチングサイトをランキング形式で紹介しています。

会員数No1.ペアーズ(pairs)

ペアーズ国内最大級の規模のマッチングサイトで、会員数は1,500万人以上にも及びます。男性会員が70%、女性会員が30%の男女比バランスで20代の男女を中心に、30代、40代と続きます。独自のコニュニティ機能が充実していて、同じ趣味を持つ人が出会いやすく、検索機能も豊富です。

ペアーズの特徴

累計会員数1,500万人で国内No1のアプリ
毎日約8000人が登録
1日400人が恋人になっている
交際まで平均4ヶ月

出会えるまで最速!ハッピーメール

ハッピーメールは出会い系サイトでは最も歴史があるサイトです。累計登録者数が2500万人を突破している国内最大級のマッチングサイトで出会えた確率が74.5%ととても高いのが特徴です。ポイント購入制月額課金の煩わしさがありません。初回登録で最大120ポイントがプレゼントされますのでお得です。

ハッピーメールの特徴

最も会員数が多い
ポイント制なのでコスパがいい
出会えた確率が74.5%と超高い

大人の出会いも可能!PCMAX

出会いが見つかる安心の老舗優良マッチングサイト PCMAX

PCMAXは累計会員数1,700万人の老舗の出会い系サイトです。男女比は7:3で男性がやや多く、アクティブユーザーは60万人と他のサイトと比べても多いのが特徴です。1日の写真登録数が32,000件と多く実際に活動しているユーザーが多いです。年齢層は20代が多く、出会いに時間をかけたくない人や大人の出会いが目的の人も多いです。

PCMAXの特徴

出会いの時間をかけずサクッと出会える
アクティブユーザー60万人と活動している人が多い
大人の出会いや遊び目的にも使える

-出会えない悩み
-,

© 2025 LOVE LIFE Powered by AFFINGER5