40代で独身の男性は、同僚や友人がどんどん家庭を築きはじめて深い孤独感を感じているのではないでしょうか?
周りがどんどん幸せになっていき、自分は人生折り返しで、これからずっと独りぼっちなのかと考えると虚しさがこみあげてきてしまいますよね。
でも、40代男性には金銭的・時間的余裕だったり、地位や立場や大人の男としての魅力があるのです。
その魅力を武器に積極的に独身にさよならする行動をすることで、必ずその深い孤独感から解放され、愛すべき恋人を見つけることが可能です。
この記事で分かること
- 40代独身男性が孤独を感じる時
- 40代独身男性の2つのタイプ
- 40代独身男性の孤独な実態
- 40代独身男性のメリット
- 40代独身男性が孤独を癒す5つの方法
この記事を書いた人
編集長:MIKI
恋愛・婚活コンサルタント
結婚相談所勤務。自身でもアプリで247人とマッチングして今の主人と知り合い昨年結婚♪ ※詳しいプロフィールはこちら
ぜひ、この記事を参考に素敵な出会いを見つけて一刻も早く孤独な人生にさよならしましょう。
40代独身男性が孤独を感じる時
40代で独身の男性はどんな時に孤独を感じるのでしょうか?
40代というと、人生の折り返しにもなる年齢です。
この先の将来のことや、同僚や友人と自分を比較してしまい孤独を感じてしまうこともあります。
ここでは、40代独身男性が孤独を感じる4つの環境についてみていきましょう。
同僚や友人が家庭を持ち始めたとき
いつしか、同僚や友人が結婚し、子どもが生まれて家族を作っていくのを見るとつい孤独を感じてしまいます。
人はどうしても、他人と自分を比べてしまうものです。
特に、友人の結婚式に呼ばれて、幸せな姿を見るとつい、焦りや孤独感を強くもってしまいますね。
40代の独身男性が一番孤独を感じるのは次のような状況です。
- 友人がどんどん結婚していってしまう
- この前結婚しあ同僚に子供が出来た
- この先ずっと一人で生きていくのかと思うとぞっとする
体力や気力の衰えを感じたとき
30代までは、体力も気力も20代に引けを取らないくらいみなぎっていても、40歳になるとそうはいきません。
気力も体力ももう中年期にさしかかり、今まで当たり前に出来ていたこともできなくなります。
深夜まで友人とワイワイ飲んで、次の日は仕事なんてことも40代になるとできなくなってしまいます。
そんな気力体力の衰えを感じると、このままどんどん年老いてしまうのでは?という孤独と不安を感じてしまう時です。
結婚10年おめでとうございます。時間の流れは早いけど、30代は一番脂がのってバリバリ動ける年代じゃないかなと思いますよ!20代は経験不足、40代は体力衰え…とよく人から聞くので(。-`ω´-)b @ak_kitt
— くう (@kumi1028_q0w0p) April 21, 2011
退職後の不安を感じたとき
40代も後半になると、そろそろ今後の人生の事を考え始めるタイミングです。
サラリーマンであれば、退職までの仕事の事や、自分の生きがい、退職後の事もつい気になってきます。
30代までは、まだ自分は若いと思っていますが、40代は人生の後半に入る入口の時期なんです。
これから、
- 残り半分の人生を自分はどう生きたらいいのか?
- 今のままでいいのか?
など人生後半戦への不安を感じるのが40代というタイミングです。
/
✅「自分で稼ぐスキル」を身につけない場合、
\
老後破産にまっしぐら!
😰老後破産を回避するには、退職後20年生きたら
単身で5,000万円。夫婦だと1億円が必要🤔だから「自分で稼ぐスキル」を身につける事が
不安を無くす唯一の方法だ、と僕は確信している#ストックビジネス— 空条たろう@ささみサロンでA8ゴールド達成! (@site_afiri) January 27, 2022
老後の不安を感じたとき
40代は、人生の後半期の入り口ですが、人によるとこの先訪れる老後に不安を感じてしまう人もいます。
気力・体力も衰え、周りはどんどん結婚し家族が出来ていく中で、自分は独りぼっち。
老後、病気をしたら誰が面倒を見てくれるのだろうか?仕事はいつまでできるのだろうか?など老後の不安なつきないものです。
40代独身男性の2つのタイプ
40代独身男性とはいっても、一度も結婚したことがない場合と、離婚したバツイチ男性とでは、孤独の感じ方も違うものです。
ここでは、そんな40代独身男性の2つのタイプについてお話します。
一度も結婚したことがない男性
日本は、晩婚化に拍車がかかり40代まで独身でいることは珍しいことではありません。
人生で一度も結婚していない人の割合を「生涯未婚率」と呼びますが、2015年の生涯未婚率は男性で23.4%、つまり、4人に1人が今まで一度も結婚したことがないというデータがあります。
なので、40代で独身の男性は決して珍しい事ではないのです。
ただ、40代まで一度も結婚したことが無い男性は、恋愛経験にも乏しく、人生そのものにおいて、ネガティブな考え方になっている男性が多いもの事実です。
バツイチ男性
20代、30代で結婚して、少しの間結婚生活を経験すると、相手とのすれ違いや価値観の違いなどから40代で離婚するカップルは思った以上に多いです。
日本では、厚生労働省が発表した「平成25年人口動態統計」によると、2013年の離婚件数は23万1383組。
出典:厚生労働省「平成25年人口動態統計」
時間でみてみると、なんと「約2分に1組」別れている計算になります。
40代の離婚は、子どもがいることが多く養育費の問題や親権の問題があり、多くのバツイチ男性は経済的な理由からもなかなか再婚が難しいという現実があるようです。
40代独身男性の孤独な実態
孤独を強く感じる40代ですが、実は多くの男性が感じている孤独感にはいくつかの原因があります。
ここでは、40代独身男性の孤独な実態について以下の4つの観点からみていきましょう。
生涯未婚率という壁
人生で一度も結婚していない人の割合を「生涯未婚率」といいますが、現代の日本において、この生涯未婚率が右肩上がりに増加しているのが現実です。
総務省「国政調査」/2015年
国立社会保障・人口問題研究所の「人口統計資料集」によると1980年以降、生涯未婚率の推移は大幅に上がっていきて、2015年には男性で24%、女性で14%が生涯独身で生活されています。
これは、お見合いや、仲人などの日本の風習が廃れてきたことと、なかなか出会いがない社会の影響によるものです。
40代男性は、まだ頑張れば結婚もできるものの、独身の自由さも経験しているため、なかなか積極的に結婚に意識が向かないちょうど、中途半端な時期になります。
孤独で悲惨な理由
40代の独身生活は、年を追うごとに孤独感が増し、結婚を望めば望むほど「悲惨」な状況になります。
このまま、お気軽なおひとり様で人生を終わろうと覚悟できている男性は少数で、多くの人はまだ結婚にほのかな希望を持っています。
ただ、なかなか積極的に婚活をする気力もなく、気が付いたら40代という人はこの先の人生を考えるとつい、悲惨な気持ちになってしまうものです。
既婚者は「一生独身男はずるい」と言うけれど…
よく、既婚者は独身の友人や同僚を独身貴族などと呼び、一生独身の男は遊び放題で自分のためにお金を使えるのでずるいという人がいます。
ただ、当の本人にとっては、決してそんな事はなく、早くいい人を見つけて結婚したいと思っている人が非常に多いものです。
人間というのは、長い人生を一人ぼっちで暮らしていくことはできません。
同じ方向を向いている異性と、喜びや悲しみを共に分かち合いながら、喜びは二倍に、悲しみは半分にしていくことが結婚の妙味であることは間違いありません。
なので、他人から見た「一生独身男はずるい」という声はあくまで、第三者からみた意見でしかないのです。
生きがいを見失うことも…
40代になり、気力・体力が衰えてくると、仕事や趣味に対する情熱がどんどん薄れていき、生きがいを見失う事もあります。
ちょうど、人生の折り返しにさしかかり、これからの人生への不安や今までの自分の人生への後悔などからすべてにおいてやる気をなくしてしまうのがこの時期です。
そんな事を相談できる、パートナーが居れば、そんな気持ちの薄らぐのですが、孤独な独身生活ではどんどん、生きる事に対する情念が薄れてしまい、誰にも相談することなく生きがいを見失ってしまいがちです。
40代独身男性のメリット
ここまで、40代独身男性の孤独についてみてきましたが、実は40代男性にはいくつかのメリットがあります。
20代、30代にはない大人だからこそのメリットを振り返り、これからの孤独との付き合い方を考えてみて貰いたいのです。
異性からみて、魅力的と思われる40代男性は婚活や出会いの場でも十分メリットがあることを気づいてください。
金銭的余裕がある
40代の男性はそれなりの役職についていることも多く、収入は多いわり、養育費などの負担がないため、金銭的には余裕があります。
つまり、自分の給料は全て自分のために使えるというのが最大のメリットになります。
もし、あなたが恋愛をしてパートナーに食事をご馳走するにしても、高級レストランでご馳走してあげることも可能ですね。
可処分所得が多い男性は、女性からはモテます。
時と場合にもよりますが、お金にモノを言わすというのも、40代男性のメリットになりますね。
時間的余裕がある
40代で独身であれば、家族サービスに時間を使う必要はありません。
つまり、自分のために全ての時間を使う事が出来ます。
例えば、趣味にスポーツジムに通ったり、遠方に食事に出かけたり、コンサートに出向いたり。
既婚者であれば、家族のために使う時間を全て自分のために使えるのは何かと便利ですね。
ある程度地位や立場がある
40代になると、役職についている会社員も多いことでしょう。
例えば、課長、部長になっている人もいるかもしれません。
こういう、立場は社会的な信用にもなりますし、その立場を利用して部下を食事に誘うこともできたりします。
もちろん、やりすぎるとパワハラにはなりますが、部下の悩みを聞く程度であれば問題ありませんね。
女性からみると、この役職についている男性というのはとても魅力的にみえるもの。
是非、積極的に利用していきましょう。
桝さんも退社して新しい道に。
氷川きよしさんも休止して自分を見つめ直すって。
40代ある程度、仕事をしてそれなりに職場での地位もあるのに、ちゃんと立ち止まって自分を見つめ直して、新しい道に進むのは勇気がいるだろう。何かカッコいい。大野くんも40代。どんな決断でも応援するよ。
— Blue Snow (@BlueSno32205711) January 23, 2022
相手を選ばなければ結婚できる
40代の独身男性は、もし自分が相手を選ばなければ結婚できる!という人も多いのではないでしょうか?
つい、高望みしすぎて、美人で、スタイルがよくて、性格がよくて、相性があって、価値観も合って・・などと考えて独身を長引かせている方も多いはずです。
40代は正直、女性からモテる年齢なのです。
それは、社会的地位、人生経験、ある程度の年収、なにより、酸いも甘いも経験したからこそ出てくる男性としての落ち着きや魅力が女性に受けるからです。
いつでも、結婚できる独身から逃げられるという精神的余裕があることも40代独身男性のメリットですね。
40代独身男性が孤独を癒やす5つの方法
40代独身男性が孤独を癒し、出会いを求めるにはどんな方法があるのでしょうか?
ここでは、より具体的にどんな行動をすることで孤独から逃れられ新しい出会いをみつけられるかを紹介します。
生涯続けられる趣味を持つ
孤独な40代を癒してくれるのは、生涯続けられる趣味を持つことです。
短期的な趣味ではなく、生涯続けられる趣味を持つことは人生を豊かにし孤独を忘れさせてくれます。
例えば、ギターを弾いてみたり、料理や登山などであればこの先ずっと続けられそうですね。
孤独というのは、独りで考える時間が多いことでいろいろ不安な事も考えてしまうのが原因です。
是非、趣味を持って、趣味に没頭して、できたら、趣味の仲間を増やしてみましょう。
婚活パーティーに行く
40代は実はモテるというお話をしました。
社会的地位、大人の男としての落ち着き、金銭的な安定感が若い男性にはない魅力を持ちます。
そこで、その魅力を発揮するために、ぜひ婚活パーティーに出向いてみてください。
婚活パーティーは「オミカレ」などのサイトから常に募集があり、1回の参加料が5000円程度で参加する事ができます。
婚活パーティーには、「料理好き男性限定!」とか、「公務員限定」などのテーマが決まっているパーティーもあり、自分が好きなテーマのパーティ―に参加することも可能です。
最初は少し怖いですが、一度参加してみると今まで知らなかった世界が広がるかもしれませんよ。
マッチングサイトに登録する
出会いは求めているけど、婚活パーティーまでは積極的になれないなぁという場合なら、自宅でスマホがあれば誰でもできる「マッチングサイト」に登録してみるのも孤独を癒してくれる方法です。
マッチングサイトは、少し前までは怖いとかどんな人がいるのか?心配ということで敬遠されていましたが、いまはもう誰でもやっている出会いの場になってきています。
出典:PRTIMES
このグラフは、「マッチングアプリで出会った人とお付き合いしたことがありますか?」という問いに対するアンケートですが、65%ほどに人が付き合ったことがあると回答しています。
その位、今やマッチングサイトは市民権を得ている出会いの場なのです。
一人で孤独を感じているなら、まずはメールでもいいので誰かと繋がっていみてはいかがですか?
習い事を始める
孤独を癒すためにおすすめなのが、習い事を始めてみること。
社会人になってから習い事を始めた方1011人(女性:745人・男性:266人)によると、習い事を初めて出会いがあったか?という問いに出会いがあったが7.7%、友達ができたが45.5%で合わせて53.2%がなんらかの出会いがあったと回答しています。
習い事は、趣味の要素も多く、通いながら友達を作れるので孤独を癒すことができます。
では、どんな習い事が出会いが多いのでしょうか?下の表をみてください。
出典:PRTIMES
英会話、フィットネス、ゴルフなどは、将来続けていける上に出会いもあるので、何か初めてみたいという男性にはぜひおすすめしたい習い事です。
ボランティア活動を始める
社会のためになって、人との出会いも同時にできるものとしておすすめなのが、「ボランティア活動」です。
ゴミ拾いのボランティアに寝坊して遅刻して行った結果、開催時間が終わってて一つもゴミを拾わず、最後の集合写真だけ写って、その後カフェに移動しての交流会で出会った可愛い子と最終的に結婚した。#フォロワーの9割以上が体験したことなさそうなこと
— やまだしょう (@ymdshoo) April 18, 2020
中には、ボランティアで知り合って、最終的には結婚したというカップルも多くみられます。
では、どんなボランティア活動が出会うきっかけになるのでしょうか?
- 清掃ゴミ拾いのボランティア
- マラソンなどのイベント
- 子ども高齢者のサポート活動
- 国際交流ボランティア
などが出会いが多いボランティアになります。
特に清掃ゴミ拾いのボランティアは誰でもすぐできて、社会の役になっているという達成感もあるのでおすすめです。
まとめ:40代独身男性の孤独を癒やす5つの解消法
以上、40台独身男性の孤独についてお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?
40代の男性は、仕事でも責任ある立場でプレッシャーも多くなり、プライベートでは周りの友人や同僚がどんどん家庭を持って行くのも見ているとつい、孤独感や不安を感じることが多くなります。
でも、逆に言えば40代だからこその以下のようなメリットもあります。
- 金銭的余裕
- 時間的余裕
- 社会的地位や立場
- いつでも結婚できるゆとり
そんなメリットを自分なりによく見極めて、孤独から抜け出すためはにまず、第一歩を踏み出すことです。
これまでの、人生経験や大人の男ならではの落ち着きは必ずいい方向に働いてくれるハズですよ。
最後に、この記事の内容をまとめておきます。
- 40代になると周りの友人や同僚が家庭を持ち始めて急に孤独感を感じる
- 体力・気力が衰え将来的な不安を感じ始める
- 40代独身男性には、一度も結婚したことが無い男性とバツイチ男性の2つのタイプがある
- 40代だからこその魅力やメリットがある
- 孤独を癒し出会いを求めるには趣味や婚活、習い事、ボランティア活動などの方法が効率的!
この記事を参考に、あなたが一日でも早く深い孤独から解放されることを心から願っています。